求人概要 |
開業1年で大きく成長した事務所です。 代表一人では精一杯になってきたため、共に成長していきたいといったチャレンジ精神旺盛な方を求めております。 <理念> 経営者の参謀。影のように寄り添い共に進む。それが、私の目指す社会保険労務士像です。 経営者は、常に孤独な戦いを強いられています。膨大な業務量、目まぐるしく変化する市場環境、そして人材育成など、乗り越えなければならない壁は数多く存在します。 メンバーには、常に向上心を持ち、最新の情報や技術を学び続けることで、経営者にとって不可欠な存在となって欲しいと願います。 経営者の夢を共に実現するために、全力でサポートを行っていきましょう。 <年収水準> 大手事務所に比べれば高いとは言い難いと思います。 <働き方> 代表の私自身現在育児真っ最中(令和7年現在5歳2歳の2児の共働き)ですので、子育ての悩みは共有できると思います。 私自身「仕事」「家庭」「プライベート」での両立に苦心していますので、悩み事があれば親身に対応できると思います。 将来的な開業をお考えの方には、人脈の構築方法であったり、売り上げのつくり方であったり、将来の自分にとって有益なことを学べる場だと思います。 <福利厚生> 現在個人事務所のため、社会保険・雇用保険には加入しておりません。 ご希望であれば、社会保険任意適用制度による社保加入も検討しておりますのでご安心ください。 |
---|---|
仕事内容 |
主な仕事内容は以下となります ※経験者・未経験者は問いません ※将来的に独立を目指す方も歓迎します ■労働保険、社会保険、労災保険などの各種書類作成 ■就業規則・社内ルール等の作成 ■助成金申請代行(主に入力業務) ■その他補助金・給付金(介護処遇改善加算等) ■給与計算代行(入力業務・確認業務) ■年末調整代行(入力業務・確認業務) ■人事労務の法律に基づく相談対応 ■その他事務関連業務 ※業務範囲:変更なし <使用システム> 電子申請:社労夢(MKシステム) 給与計算:Mykomon(LCG)楽しい給与計算 管理:Google Workspace 主な連絡:Google Chat・LINEワークス 開業1年目の事務所になりますので、社内教育体制については「万全」とは言えません。 ただ私自身も全くの未経験でこの業界に入った経緯があります。 実践に勝る経験はないと考えておりますので、同行訪問などをメインとしたOJTによる教育がベースになってきます。 将来的には、社労士業務全般を一人で担当できるようになり、顧客の企業を支える存在として活躍できますし、経験を積んで独立開業を目指すことも可能です。 労働法・社会保険関係法令等の研修については、LCGの研修システムがありますので、適宜ご自身で学んでいただける環境が整っております。 ※法改正や社労士としての基礎知識を学べるweb上の講義になります ※研修システムは自由に学んでいただける場として提供します オフィスは大阪ビジネスパークのランドマークタワーの最上階になります。 大阪城を真下にみることができ、天下人になったような気分を味わうことが出来ます。 |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 | 正社員(中途) |
応募資格 |
■年齢:不問 ■学歴:大卒以上(学部不問) ■資格:不問 以下あれば優遇 ・社会保険労務士 ・MOS Excelスペシャリスト ・介護保険事務管理士 ・給与計算事務能力検定(2級以上) ■PCスキル Word Excelの一般的な関数 ・段落・見出し・目次作成等の簡単な知識 ・SUM・COUNT・IFなど一般的な関数知識 <このような方を求めています> ■人と接することが好きな方 ■誰かの役に立ちたいという気持ちのある方 ■コツコツと仕事に取り組める方 ■計画性があり、自ら優先順位をつけて業務を進められる方 ■新しい知識を吸収することに意欲的な方 ■環境の変化を楽しめる方 経験があったほうが良いと思われるかもしれませんが・・・・ 16年前に私がこの資格で仕事を始めたときは、実務経験が全くない(飲食店店長経験)状態でして、右も左もわからないド素人でした。 この仕事は、経営者の方、行政の方、従業員の方など、様々な立場の方と関わります。 それぞれ悩みや課題は異なりますが、一人ひとりに寄り添い、共に解決を目指すことが大切です。 この仕事に「正解」はありません。 だからこそ、様々な経験を通じて、自分なりの「答え」を見つけていく楽しさがあります。 そして、それは結果として自分の自信にもつながり、新しいキャリアの構築に繋がってくると、自身の経験で確信しています。 社会保険労務士の仕事は、企業の成長を支え、依頼者・従業員・その家族の働き方を守る、社会貢献性の高い仕事です。責任感と使命感を持って仕事に取り組める方、ぜひ一緒に働きませんか? |
勤務時間 |
家庭優先の仕事をサポートします <試用期間中(3か月:短縮あり)> ■勤務時間 10:00~18:00 or 11:00~19:00 週35時間 ■会社休日 土日祝 ※勤務時間中の中抜け(子供の発熱等によるお迎え等)OK <社会保険労務士・労務コンサル> ■勤務時間 10:00~20:00 1日7時間のフレックスタイム制(コアタイムなし) ■会社休日 土日祝(年間120日) 1.在宅とオフィスの併用になります(週1~2回程度のオフィス勤務を希望します) 2.副業はOKですが、顧客訪問とブッキングした場合は、こちらを優先してください 勤務時間はあくまで参考とお考え下さい。 最初のうちはそれほど業務量はないかもしれませんので、その間は研修動画などを見て頂き、研鑽に励んでいただければと思います。 小さなお子様がいる家庭は「仕事」ではなく「家族or自分」を中心に考えて働いてください。 短期間で頑張るのではなく、長くパフォーマンスの良い仕事が出来るくらいで十分です。 |
休憩 | 12時~13時 |
給与 | 月給17万円~20万円 賞与あり(昨年実績なし) |
待遇 |
■労災保険 ■雇用保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■通勤手当(1日片道600円上限) ※個人事務所になるので、社会保険は任意適用制度により社保に加入する流れとなります |
休日・休暇 |
■完全週休2日制、土日祝日(年間休日120日程度) ■年末年始休暇あり ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇 ■養育支援休暇 ■リフレッシュ休暇 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 書類選考 】履歴書・職務経歴書・資格証の写し(保有者のみ)をご郵送下さい。面接用の事前フォームをメールアドレスに送信します。 |
Step3 | 【 代表面接 】代表との面接を行います。 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 大阪府 (大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 ツイン21 MIDタワー38階(Reqree OBP内)) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 |
JR環状線:京橋駅(西口)から徒歩5分 京阪本線:京橋駅から徒歩5分 大阪メトロ:大阪ビジネスパーク駅から徒歩2分 |