1
求人概要 安定は大事。でも、“もっと”をあきらめないほうが、人生は楽しい。
今よりも“もっと”社労士としての可能性を一緒に探求しませんか?
社会保険労務士法人SUCCESSIONは「幸せに働くことが当たり前の世界」をともに実現する仲間を募集しています。

SUCCESSIONで働く「7つの魅力」
魅力1 社労士会年会費は全額会社負担
社労士会の年会費を会社が負担。資格維持の負担を気にせず、安心してキャリアを積めます。

魅力2 入社3か月目と6か月目に給与アップのチャンス!最短半年でリーダー昇格できる
成長と貢献を正当に評価する仕組みがあります。社労士として着実に成長することで年収600万円以上も可能です。

魅力3 最大100万円の移住支援金(東京圏からの移住者)
東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)から秋田県への移住就業者に最大100万円の補助。子育て世帯はさらに加算!

魅力4 年間休日120日以上、完全フレックス(コアタイムなし)
完全週休2日制、フレックスタイム制で自分らしい働き方を実現できます。

魅力5 子ども手当・住宅手当・資格手当・奨学金返還補助
子育て、住居費用、資格保有者、奨学金など「働きたい仕事に就けない」「生活が安定しない」という事情に寄り添う制度。
夢を叶えるための制約を軽減し、安心して働ける環境を用意しています。

魅力6 資格取得・研修費用を会社が補助
あなたのスキルアップ・キャリアアップを全面的にバックアップ。成長を選択したい人には最高の環境です。

魅力7 残業少なめ・ワークライフバランス重視
残業は月平均10時間程度でメリハリある働き方を推奨します。

私たちは秋田県の中小企業を支える社労士事務所として、「働く人の安心と喜びを企業とともに育む」 ことを大切にしています。企業の労務管理を適正化し、人事制度を整えることで、社員が安心して働き、成長できる環境をつくることが私たちの使命です。

"社労士資格を活かしながら、より専門性を高めたい"
"チームの一員として、協力しながら働きたい"
"「よりよい会社づくり」に貢献し、企業の成長を支えたい"

そんな熱い想いを持つ方にとって、ここには やりがいと成長の機会 が詰まっています。 設立4期目のスタートアップ的な環境だからこそ、決められた枠にとらわれず 自分のアイデアや工夫を活かすチャンス があります。多種多様な案件が舞い込むため、精神的なタフさとチームワークは必要ですが、その分 社労士としての専門性はもちろん、"ビジネスを動かす実践力" をリアルタイムで身につけることができます。

「もっと成長したい」「自分の意見やアイデアを活かして会社を大きくしていきたい」「人の役に立てる仕事がしたい」 そんな想いを持つ方には、この環境がぴったりです。あなたの提案や行動が、会社の仕組みや働く人の環境を変え、新たな価値を生み出すきっかけになるでしょう。

あなたの可能性を、私たちは心から歓迎し、応援します。 一緒に、秋田で「働く人の安心とやりがい」をつくりあげていきましょう。
仕事内容 事務責任者候補として、以下の業務を担当していただきます。
■労務管理の助言・指導(顧問業務)
■顧客対応(チャットでの労務相談・問い合わせ対応)
■給与計算、社会保険手続き、就業規則改訂、助成金申請等の事務業務
■コンサルタントの補助業務(資料作成・リサーチ・案件管理等)
■アシスタントスタッフのマネジメント(業務指示・育成)
■業務フロー改善・仕組みづくりへの提案

このほか、社内会議運営、社内労務管理など、企業運営に必要な社内の役割を担います。
業種 社会保険労務士事務所
雇用形態 正社員(中途)
契約社員
応募資格 学歴不問 経験者のみ募集

 <必須スキル・経験>
■社会保険労務士資格をお持ちの方
■社労士としての実務経験(勤務・開業不問)
■顧客対応の経験(労務相談、給与計算・手続き相談など)
■改善志向とチームワーク(多岐にわたる業務を前向きにこなせる精神的タフさ)

<歓迎スキル・経験>
■給与計算が得意な方
■マネジメント経験のある方(アシスタントの指導・業務管理など)
■企業成長期の環境で主体性を持って働きたい方
勤務時間 ■フレックスタイム制
・標準労働時間:1日あたり8時間 コアタイムはありません。
・月の平均所定労働時間は163時間20分です。
※フレックスタイム制は原則入社後3か月間経過後からの適用となります。

■入社後3か月間は教育機会の確保・業務引継ぎのため、原則として以下の勤務となります。
・勤務時間:8:30~17:30(休憩60分)
休憩 フレックスタイムの中で自由に取っていただけます。(1日6時間を超えて勤務する場合は45分以上、1日8時間を超えて勤務する場合は60分以上を必ず取っていただきます。)

※中抜けして数時間買い物、マッサージなどに行ってからたりしてから仕事を再開する人もいます。
※入社後3か月間は教育機会の確保・業務引継ぎのため、原則として60分休憩です(原則12時~13時)
給与 月給 235,000円~(※1年目の想定年収 275万円~360万円)
基本給+資格手当:社会保険労務士(2万円/月)

<理想年収モデル>
3,600,000円 / 入社1年目・半年後にリーダー昇格場合
3,900,000円 / 入社2年目・リーダーとして1年勤続

※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は契約社員(3か月更新)です。
※入社後3か月は基本給203,000円+資格手当20,000円です。
※契約更新の都度、昇給・昇格のチャンスがあります。契約社員で入社し、半年後に月額3.7万円昇給した方もいます。
※リーダーに昇格した場合 254,000円~に昇給します。
※最短で入社6か月後にリーダー昇格の可能性があります。
※向こう5年間、毎年基本給のベースアップを予定しています。
※半年に一度、評価と年に一度の賃金改定を行います。
※残業代は全額支給します。(固定残業代なし)
※通勤手当支給(最大1万円/月)
※子ども手当支給:(1子につき5,000円/月)
待遇 ■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険に加入)
■社労士登録年会費全額負担

<働きやすい環境・交通サポート>
■PC貸与
■フリードリンク
■通勤手当支給(上限1万円)
■敷地内の駐車場無料
■私有車業務利用時の手当支給
■出張日当支給

<スキルアップ・学習支援>
■研修受講補助
■勉強会参加費補助
■書籍の貸し出し
■オーディオブック聴き放題無料
■スキルアップコンテンツ提供

<ワークライフバランス支援>
■子の看護休暇(有給)(お子さんの急な体調不良でも安心)
■奨学金返還補助制度(奨学金返還を応援)
■ストレスチェック(定期的なメンタルヘルスケアを実施)
休日・休暇 ■完全週休2日制
■年間休日120日(土日祝中心)+有給休暇
※休日は本人の希望、月ごとの所定労働日数、会社行事等により調整のうえ決定します。

■産休・育休取得実績あり(100%)
■育児休暇・介護休暇
■子の看護休暇(有休)

選考プロセス

Step1 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2 【 Web履歴書選考 】履歴書、職務経歴書、社労士資格証明書をデータでお送りください。
Step3 【 選考試験 】適性検査と筆記試験を実施します。基礎能力、職業知識、職業・職場適正を確認します。(オンライン可)
Step4 【 一次面接 】疑問点の解消と基本的なコミュニケーション能力や志望動機をもとにした選考を行います。(オンライン可)
Step5 【 課題審査 】弊社指定文書を元に論文を作成していただきます(400字程度)。論理的思考力と理念共感度を確認します。(オンライン可)
Step6 【 その他選考 】1~3日間、有償のインターンシップを行いミスマッチを防ぎます。応募者の事情等を考慮し省略・変更する場合があります。(オンライン可)
Step7 【 二次面接 】疑問点の解消と今後の目標設定・キャリア計画や学習・成長意欲をもとにした選考、労働条件の確認を行います。(オンライン可)
Step8 【 代表面接 】疑問点の解消と最終選考、労働条件の合意を行います。来社いただき実施します。遠方の場合、交通費を負担いたします。
Goal 【 内定 】

勤務地

勤務地 東北地方 (秋田県秋田市山王臨海町4番6号 アナザーワンビル311)
地図
交通手段 <自動車でのアクセス>
■秋田駅から約15分
■秋田空港から約30分

<バスをご利用の場合>
JR秋田駅西口バス乗り場から路線バス
■コマツ秋田前:194m 約2分
■川尻大川町:374m 約5分

<電車をご利用の場合>
秋田駅から徒歩圏内ではありませんので、駅からバス・タクシー等の利用が必要です。
社会保険労務士法人SUCCESSION
社会保険労務士法人SUCCESSION

上に戻る