1
求人概要 【募集背景】
当法人は2024年に創業50年を迎えましたが、長年の手続き業務や労務相談等に対応してきた経験から、あらゆる労務課題に対応するノウハウ・専門知識を蓄積してきました。顧問契約数は年々増加し、現在250社以上のクライアントを抱えています。
パートナーとして長期的な信頼関係を築いているクライアントが多数あり、新たにご紹介頂くことも多く、今後も契約数は増加見込みのため、更なる業務拡充のために正社員を募集します。
有名企業や大手企業のクライアントを多く抱える当法人には、人事制度構築や労務監査など高い専門性を求められる案件もありますので、いずれはこれらの業務の経験も積んで頂き、人事労務のプロフェッショナル・コンサルタントとしてキャリアアップを目指しませんか!

【就業環境】
社風は穏やかでフラットです。人間関係や距離感が良好なので、中途入社の方も馴染みやすい明るい雰囲気で、幅広い年代のスタッフが垣根なく円満に一緒に仕事をしています。ライフイベントやプライベートも大切にしており、子育て世代の社員も多く、仕事と育児を両立して頑張っています。
また、業務のIT化も積極的に進めており、最新の知識・情報に触れることができます。事務所内では業務の標準化・効率化を徹底し、セキュアな環境でスムーズな情報共有と、抜け漏れのないスピーディーな業務遂行を徹底していますので、ストレスなく仕事に集中できる環境です。
入社後に本格的に社会保険労務士の勉強を始め、資格取得したスタッフも活躍しています。社会保険労務士の初期登録費用・年会費は全額当法人が負担(通算実務経験2年以上・当法人勤務1年以上)しますので、現在資格がない方もぜひ、当法人で資格取得・社労士登録にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
仕事内容 ■企業から受託した労働・社会保険関連の事務手続き(主に電子申請)
■給与計算
■労務コンサルティング業務(労務相談・人事制度構築等)
■労務コンプライアンス監査
■就業規則の作成・改定
■各種データ入力業務

経験に応じて業務をお任せします。

残業は月20時間以内程度です。
定時で帰宅する社員も多くいます。
業種 社会保険労務士事務所
雇用形態 正社員(中途)
応募資格 ■必須要件
・PCスキル(ワード:文書作成、エクセル:簡単な関数・表計算)

■歓迎要件
・社会保険労務士有資格者・試験合格者
・社会保険労務士事務所又は社会保険手続き・給与計算業務の実務経験
・社会保険労務システム使用経験
(三菱ARDIO/エムケイ社労夢/オフィスステーション/奉行シリーズ等)
勤務時間 9:00~18:00
休憩 60分
※11:00~15:00の間で自由取得
給与 ■月額250,000円~
※能力や経験などを考慮のうえ決定

試用期間中も同条件です。

勤務開始後、職責や能力等に応じて手当を追加支給することがあります。

別途、時間外手当支給
※固定残業制度はありません。
待遇 ■試用期間3ヶ月
■昇給は必要に応じて随時実施(個人及び法人業績による)
■賞与年2回(個人及び法人業績による)
■労災保険・雇用保険加入
■健康保険・厚生年金保険加入
■労災上乗せ給付あり
■通勤手当:定期代又は実費支給(上限:月額20,000円)
■社労士登録・年会費全額法人負担(通算実務経験2年以上・当法人勤務1年以上)
■定年60歳(65歳までの再雇用制度有り)
休日・休暇 ■土曜、日曜、祝日
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
■年次有給休暇(時間休、半休制度あり) 他

年間休日125日

選考プロセス

Step1 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2 【 Web履歴書選考 】
Step3 【 一次面接 】採用担当の面接を実施します。筆記用具、履歴書、職務経歴書をご持参下さい。不採用となった場合の応募書類は、弊社が責任をもって廃棄処分致します。
Step4 【 最終面接 】役員面接を実施します。但し、省略する場合があります。
Goal 【 内定 】

勤務地

勤務地 東京23区 (東京都渋谷区道玄坂1-9-4 ODAビル7階)
地図
交通手段 JR山手線渋谷駅南改札より徒歩2分
京王井の頭線渋谷駅西口出口より徒歩2分
机・加藤社会保険労務士法人
机・加藤社会保険労務士法人

上に戻る