1
求人概要 ★人事労務のプロ、オールラウンダーとして、「本質的な力を身につけたい」という方へ

私たちは設立8年目のまだ若い事務所ですが、おかげさまで順調に成長中!
これからもっと拡大していくフェーズだからこそ、いろんなことに挑戦できるチャンスがあります。

「経験を積みたい」「成長したい」「もっとお客様と関わりたい」
そんな気持ちを持っている方には、きっとぴったりの環境です!

●手続き業務からコンサルまで、一つの顧客を一気通貫でサポート!
当事務所では、役割を「コンサルティング担当」や「社保・給与計算担当」」と分けず、すべての社員が担当顧客を持ち、チーム制で一貫してサポートしています。

お客様との日々のやり取りの中で労務相談に発展することも多いので、制度づくりの提案などコンサル的な関わりも積極的に行っていける環境です。
経験のない業務でも大丈夫!
代表のモットーは「失敗してもいいから、まずは挑戦してみよう」。
やる気があれば、周りがしっかりサポートしますので、どんどん新しいことにチャレンジしてください!

※なお、全員が手続き・給与計算も担当する体制のため、コンサル業務のみを担当するポジションはございません。あらかじめご了承ください。

●頑張りがしっかり評価される、給与・インセンティブ制度あり!
当事務所では、スキルに応じて給与がアップする明確な評価制度を用意。
3ヶ月に1回の代表との面談もあるので、目標や課題をすり合わせながら進められる環境です。

また、新しい案件への立候補制度やインセンティブ支給制度も導入しており、「手を挙げた分だけチャンスが広がる」仕組みも整っています。
将来的にマネジメントや育成に挑戦したい方も大歓迎!

事務所内での役職も、もちろん給与に反映されます。

●社会貢献度の高い業界を支援&多様な顧客にも触れられる!
お客様は、医療・製造・IT業界など、社会的影響力の大きい企業様が多数。
そのため、間接的に社会に貢献できているという「やりがい」を感じることができます。

また、お客様の規模は、大手企業から小規模事業者まで様々。
他業界のお客様もいらっしゃるので、多様なケースに触れながら実務経験をどんどん積み重ねていけます。

●「本質的な問題解決力」を身に付けられる!
当事務所のコンサルティングは、単なる法律的なアドバイスに留まりません。
経営者と従業員、両方の視点にしっかり耳を傾けることで、現場で“何が起きているのか”を正確に捉え、根本からの解決を目指します。

また、私たちが大切にしているのは、「お客様に合った提案をすること」。
一方的に答えを押しつけるのではなく、実情や背景をふまえて、その企業に本当にフィットする解決策を一緒に考えていきます。

こうした柔軟な対応力・課題解決力を評価いただき、紹介を通じたご依頼が増加中。
その積み重ねが、事務所の成長につながっています。

私たちのノウハウを、あなたにもしっかりお伝えしていきます。
人事労務のプロ・オールラウンダーとして、「本質的な力を身につけたい」という方は、ぜひご応募ください!


【HRDはこんな事務所です】

・内勤の日はビジネスカジュアルOK(企業対応時にはスーツ着用をお願いします)。
・オフィス周辺にはコンビニ・飲食店多数。冷蔵庫、電子レンジ、給湯室完備!お弁当を食べる休憩スペースもあります
・個人作業に集中できるワークスペースをご用意!
・フリードリンク&お菓子常備!みんなでお気に入りのお菓子やお土産を持ち寄り、リフレッシュしています
・子育て中のスタッフも活躍!仕事と家庭を両立しながら働いています。


【代表からのメッセージ】

こんにちは、代表の 長尾修身(ながお おさみ)です。
私たちの会社に興味を持っていただき、ありがとうございます。ここでは、成長を共に楽しみ、挑戦を重ねながら一緒に働く仲間を募集しています。
私は、人事労務分野で約25年の経験を積んでまいりました。
企業の人事部門、労働組合、社労士事務所(勤務社労士として)、コンサルティング会社など、さまざまな立場から関わってきたため、幅広いケースに対応するための知見を有していることが私の強みです。

今後は、私のこれまでの経験や知識を世の中に還元し、社員の皆さんに伝え、共に成長しながら、より広く社会貢献をしていきたいと考えています。
当事務所は設立から8年目を迎え、順調に成長を続けており、お客様からの引き合いも増えていますが、成長の過程で無理なく着実にスキルを身につけていただける環境を大切にしています。
社員のサポートを行い、働きやすさを目指した職場改善を進めています。
ぜひ、当事務所で多様なケースに触れながら、労務のエキスパートとして成長していきませんか?
成長意欲のある方からのご応募を心よりお待ちしております。
仕事内容 ■給与計算
■社会保険の手続き業務
■顧客対応 
■電話対応、郵送対応等

<使用ソフト>
日本シャルフ、オフィスステーション、キングオブタイム、Freee 等

当事務所では、顧客のニーズに応じて、給与計算ソフトや勤怠システムなど、さまざまなツールを導入しています。
特定の計算ソフトしか経験がない方にとっては不安に感じるかもしれませんが、粘り強く取り組むことでしっかりと習得できる環境が整っていますので、どうぞご安心ください。

先輩スタッフはその大変さを理解しているからこそ、質問には丁寧に答えてくれます。スキルアップに繋がる貴重な経験となりますので、安心して取り組んでいただけます。

<事業内容>
① 人事労務アウトソーシング
・労働保険・社会保険手続代行
・給与計算代行
・各種保険給付申請代行
・厚生労働省管轄の助成金申請代行
・年金相談・年金請求手続代行

② 人事労務コンプライアンス
・労務相談
・就業規則の作成・改定
・賃金・人事評価制度の設計
・労務リスク低減コンサルティング
・労働時間適正化コンサルティング
・ストレスチェック実施

③ 教育訓練・執筆・その他
・人事労務研修、階層別・職種別研修
・評価者向け研修
・各種刊行物の執筆
・経営労務診断
業種 社会保険労務士事務所
雇用形態 正社員(中途)
応募資格 <必須条件>
■社会保険または給与計算の業務経験 2年以上
■上記について、お客様からの簡単なお問い合わせ・相談等に対応した経験がある方
■基本的なPC操作、Excel使用ができる方
※社内はペーパーレス化、クラウド管理、二画面操作を実施しています。

<当事務所で求める基礎スキル>
■人の話をしっかり聞ける方
■チームで協力して仕事を進められる方
■マルチタスクをこなせる方
■新しいITシステムを学ぶ意欲がある方

<歓迎条件>
■マネジメント経験有
■社会保険労務士資格の勉強中
■助成金申請の経験のある方
勤務時間 9時~18時(月~金)

※残業時間は、繁忙期は概ね20〜30時間、閑散期は10時間以下。
 現在、さらに残業を抑制できるように仕組み作り中です。

<補足>
テレワーク制度については条件付きとなります。
休憩 11時30分~14時までの間で60分(交代制)
給与 <月給>
月給 250,000円〜350,000円

・1か月当たりの固定残業代59,550円〜83,390円(40時間相当分)を含む
・40時間を超える残業代は追加で支給
・スキルに応じた昇給テーブル、インセンティブ制度あり
・入社時の月給は、これまでの経験やお任せする業務等を考慮して決定します。
・試用期間3か月(同条件)

<賞与>
年2回支給(予定)※昨年度実績:1.5ヶ月分×年2回

※2年目から支給。入社1年目は寸志をお支払いいたします。

<諸手当>
■交通費支給(月3万円まで支給)
■資格手当(社労士 有資格者 5,000円/月、社会保険労務士会名簿登載者 15,000円/月)
待遇 ■社保完備
■定期健康診断
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)
■社労士資格取得補助(試験受験料 15,000円支給)
■職務関連の図書購入費、セミナーの参加費用補助(全額会社負担)
休日・休暇 ■年間休日120日以上
・土日祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
■年次有給休暇(入社6ヶ月経過後)
■バースデー休暇

選考プロセス

Step1 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2 【 書類選考 】履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送でお送りください。
Step3 【 一次面接 】
Step4 【 二次面接 】
Goal 【 内定 】

勤務地

勤務地 東京23区 (東京都新宿区新宿2-5-16 霞ビル5F)
地図
交通手段 新宿御苑が目の前、新宿3丁目駅・新宿御苑前駅から徒歩2~3分の好立地

JR「新宿」駅から徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目」「新宿御苑」駅から徒歩3分
東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅から徒歩2分
社会保険労務士法人HRDユナイテッドオフィス
社会保険労務士法人HRDユナイテッドオフィス

上に戻る