1
求人概要 『人や会社が正しい発展を遂げられる』
そんな社会を作ることをミッションとして、私たちは仕事に取り組んでいます。

5年前に法人化し名称は変わったものの、これまで創業40年間で培ってきた「変わらずに大切にすべきもの」と、時代の変化に合わせて「変わるべきもの」を正しく見極め、常に社会・企業・働く人のニーズに沿った価値を提供できる事務所を目指しています。

今後も様々な企業づくりにおいて、最適なソリューションを提供していきたいと考えています!
仕事内容 ■社労士事務所の社労士補助スタッフ
事務手続きや、企業からの労務相談の対応をお任せします。
労務に関する知識は少しずつ学んでいけばOKです。

<入社後の流れ>
▼まずは事務業務からスタート
書類整理などのやり方を丁寧にお教えします。
同時に先輩に同行して、クライアントとのやり取りがどのように行われているか学んでいきましょう。

▼慣れてきたら相談対応を担当
大まかな流れは、相談内容の確認、内容に合わせた調査、回答、手続きです。
給与計算や労務相談、就業規則の作成など人事労務に関する専門的な業務も少しずつお任せします。

<ココがPOINT>
■コミュニケーション力を活かせる
「ひたすらPCとにらめっこ」ということは無く、クライアントとの打ち合わせも担当。
顧客対応や接客などのご経験がある方は、スキルを十分に発揮できます。

■何でも聞ける先輩がいます
仕事の幅も広く、社会保険や労災、年金、給付金など覚えることは多岐にわたります。
だからこそ、分からないことは先輩が丁寧に教えてくれます!「聞きづらいな…」なんてことは無いのでご安心ください。
業種 社会保険労務士事務所
雇用形態 正社員(中途)
応募資格 ■4年生大卒以上
■word・excelなどに苦手意識のない方

<求める人材>
・責任感があり、顧客想いのコミュニケーションができる方
・お仕事を丁寧に進められる方
・新しいことに挑戦する姿勢をお持ちの方
・自ら考え行動できる方
・常に問題意識を持って行動できる方 etc

<資格や業界経験は問いません>
顧客対応や接客など、コミュニケーション力を活かした業務の経験がある方はスキルを活かせます。
勤務時間 9:00~17:30(月~金)
時間外労働あり(月平均18時間程度)
休憩 12:00~13:00
給与 月給:224,000円~
①基本給:215,000円~
②固定残業手当:9,000円~(5時間分)
※昇給あり(年1回)
※賞与あり(年2回)
待遇 ■労災保険、雇用保険、社会保険完備
■各種手当あり(資格手当、職務手当、通勤手当等)
■年間休日125日、完全週休2日制
■試用期間3ヶ月(労働条件に変更なし)
休日・休暇 ■土曜、日曜、祝日(年間休日125日)
■夏期休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇

選考プロセス

Step1 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2 【 Web履歴書選考 】
Step3 【 一次面接 】
Step4 【 最終面接 】
Goal 【 内定 】

勤務地

勤務地 東京23区外 (東京都立川市錦町2-8-18 4F)
地図
交通手段 JR立川駅より徒歩11分
多摩都市モノレール柴崎体育館駅より徒歩10分
社会保険労務士法人レガリテート
社会保険労務士法人レガリテート

上に戻る