求人概要 |
「知」を支える、プロフェッショナルへ! 労務相談や研修を通じて“人と組織”の課題に向き合う——。 私たちの仕事は、ただの社労士業務ではありません。 また、クライアントの多くは、大学や研究機関、病院です。 知的な現場の「縁の下の力持ち」として、人事・労務の専門性を発揮し、未来の教育・研究を支えるやりがいに満ちています。 社労士として、相談対応や研修講師など、“3号業務”に専念したい方。 現場に寄り添い、じっくりクライアントと向き合いたい方。 ぜひ、あなたのキャリアをここで広げてください。 ◆会社について 私たちは、国立大学が法人化された2000年代初頭に設立。 「教育・研究の場にこそ、質の高い人事労務支援を」という理念のもと、大学・研究機関・医療機関を中心に、100法人以上のクライアントを支援してきました。 社労士の業務の中でも“3号業務”に特化しており、給与計算などの代行業務は行わず、相談・指導・研修に集中できる体制です。 現在では、大学や研究機関分野で高い業界シェアを誇り、20年以上連続で安定成長を続けています。 ◆募集背景 クライアント数の増加に伴い、人事労務コンサルタントを増員募集します。 経験を活かしたい方はもちろん、労務相談や研修の経験がない方でもOJTにてしっかり育成しますのでご安心ください。 ◆教育体制 入社後は先輩社員によるOJTあり。実務経験が少なくても安心。 大学や研究機関、医療機関向けの労務課題は独特ですが、テンプレ的ではない思考力と提案力が養われます。 実際の相談事例をもとにしたケーススタディも豊富です。 |
---|---|
仕事内容 |
人事労務コンサルタントとして、以下の業務をご担当いただきます。 ■クライアントからの労務相談対応(メール/電話/WEB/訪問) 例:法改正対応、ハラスメント・メンタルヘルス問題、労基署対応、人事制度見直し 等 → 法的な観点だけでなく、現場目線の実務的なアドバイスが求められます。 ■就業規則の作成・整備 リーガルチェックや実務的な助言を含めて対応。 ■情報発信・研修企画運営(WEB/対面) 法改正情報をクライアントにメルマガ等で配信。 また、研修や勉強会の企画・講師も担当いただけます。 ■eラーニング教材作成 PowerPointを使用して、オンライン研修用の資料を作成。 <こんな1日です> 09:00 出社・メールチェック メール相談対応 11:00 法改正説明用資料の作成 12:00 昼休憩(オフィスでゆっくり or 外食もOK) 13:00 メール相談対応 15:00 オンライン研修登壇(90分) 17:00 メール相談対応 18:00 退勤(基本定時で帰れます) |
業種 | コンサルティング会社 |
雇用形態 | 正社員(中途) |
応募資格 |
以下いずれかに該当する方 ■社会保険労務士、または社労士試験合格者(経験不問) ■社労士試験勉強中の方で、 ① 人事労務に関する実務経験が1年以上ある方(事業会社・社労士事務所問わず) または ② 研修講師としての登壇実績が10回以上ある方 ※人物重視の選考です。業界未経験の方も歓迎 <求める人物像> ・クライアントと丁寧にコミュニケーションが取れる方 ・法律知識だけでなく、実務寄りの視点でアドバイスしたい方 ・相談対応や講師業務に挑戦してみたい方 ・成長意欲があり、社労士として専門性を磨きたい方 |
勤務時間 |
9:00~18:00(月~金) ※残業はほぼ無し。また例外的に発生しても最大で月20時間程度です。 |
休憩 | 12:00~13:00 |
給与 |
■年収450万円~700万円程度(経験等に応じて決定します。また、賞与額を含みます。) ■昇給あり(能力及び実績に応じて適宜昇給します。) ■賞与あり(年2回(6月及び12月)業績に応じて判断。前年実績 年間合計で4か月) ■交通費 ※試用期間は、採用から3か月間ですが、能力や実績、勤務態度等によって短縮します。これまでの採用者も2か月以内で本採用となっています。 |
待遇 |
<福利厚生> ■社保完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■社労士会年会費 会社負担 ■インフルエンザ予防接種 費用負担 ■飲料無料(コーヒー・お茶・水など) ■屋内禁煙 ■出張あり(年数回/日帰り~1泊程度、希望考慮) |
休日・休暇 |
■土日祝日 ■夏期有給休暇(4日) ■年末年始有給休暇(8日) ■年次有給休暇 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 Web履歴書選考 】履歴書と職務経歴書をデータにてお送りください。 |
Step3 | 【 一次面接 】採用担当者とオンライン面接を行います。 |
Step4 | 【 二次面接 】弊社役員とのオンライン面接を行います。 |
Step5 | 【 説明会 】オフィスを見学いただきます。 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都中央区京橋2-12-9 寺沢ビル2階) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 |
JR東京駅八重洲口より徒歩10分 銀座線京橋駅より徒歩3分 都営浅草線宝町より徒歩1分 |